地域貢献と環境対応 持続可能な印刷の新しいカタチを創造する

持続可能な社会のために
SDGs

2023年度も宜しくお願いします

桜前線とともに新しい年度がスタートしました。新型コロナウイルスの流行から丸3年が過ぎ、マスク着用の個人判断という政府の発表があり、今年度は3年前の日常に少しずつ戻るのかなと思わせる新年度のスタートとなりました。
4月1日、長野市内は天候に恵まれ、絶好の花見日和でした。今年度は天気が良い日が続き、行動制限もなく、久しぶりにお花見をされた方も多かったのではないでしょうか?

今年は天候に恵まれ満開の桜を堪能できる日が長く続きました

さて、昨年度は多くの地域の学校様と様々な活動をさせて頂きました。
5月には新しく新設された、長野日本大学中学高等学校の探究学科の授業内で、当社のSDGsな取組のお話をしました。新しい学科の新入生とあり、希望を膨らませ入学した生徒さん達の輝いている目はとても印象的でした。今年の3月には1年間の活動の経過報告を聞きに改めて生徒さん達とお話をする機会を頂きました。皆自分たちの探究を深め、次年度への準備万端な様子から頼もしさを感じました。今年度も見守っていきたいなと思います。

附属中学校で行われた商品のプレゼンテーション大会の様子です

4月~11月にかけては、信州大学教育学部附属長野中学校の3年生と新たな取組、総合学習内で竹紙を使った製品作りを行いました。長期的な活動の中で、3年生の生徒が本当に竹紙の特性を生かした素晴らしい商品を8つも作り上げ、最後は販売をし、作った喜び・お客様に手に取って頂く喜びを達成感として感じている姿は感動しました。この春卒業をし、それぞれの人生の針路にまた1歩進んだところだと思いますが、この時の活動がどこかで生かされる機会があれば当社としても嬉しいなと思いながら、今後も皆の人生を陰ながら応援します。

小学生・中学生が積極的に環境問題に関して対話を行いました

11月には長野市内の環境問題に高く関心がある有志の小中学生が10人程、当社で会社の取組の案内を聞いたり、竹紙を使った製品作りを体験したりしました。まだまだ学生生活がスタートしたばかりの小学生が、世界や日本の環境について学び、環境に良い活動を率先して取り組んでいる姿には、大人として考えさせられるきっかけになりました。ここに参加していた生徒は、1年間他の活動も通してさらに環境への考えを深めたそうです。今年度、昨年度の学びを生かしてどんな活躍をされるのか、またどこかで会うことが出来たら嬉しいなと思います。
同じ11月には七二会中学校の3年生とも授業でお会いしました。七二会中学校は今年度閉校を控えております。長い歴史のある学校がなくなってしまう寂しさを感じつつも、地域ならではの放置竹林の勉強をし、地域を大事にしている姿から、ここにいる生徒の方たちにとっては閉校の寂しさが、さらに地域への強い想いに変わっていくのだなと感じました。当社も竹紙のお話で関わることができまして、少しでも生徒さんたちの記憶に残れば嬉しい限りです。

当社の商品に関心を示しながら講演を聞いていた生徒の様子です

今年に入り行った、南宮中学校・桜ヶ岡中学校での授業はまだまだ記憶に新しいです。(前回のブログでも触れさせていただきました)1人1人がアルキャストとはどんな会社か、どんな取り組みをしているか、自分たちはこれからどんなことができるだろうか、真剣に考えている眼差しは力強かったのを覚えています。どちらも1年生で、新年度に入りさらにパワーアップした姿がまたどこかで見ることが出来たらなと思います。

いよいよ新年度がスタートしました。今年度も、今までの活動へのご理解もあり新たにお付き合いをさせて頂く学校様ができました。また、昨年から引続きお世話になる学校様もございます。
学校様によって、様々な学びの活動をされ、独自のカラーがあると思います。アルキャストが少しでもその学びの場でお役に立てますよう今年度も精進して参ります。そして、常に共に学ぶ心を忘れずに地域の仲間として一緒に成長していける2023年度にしていきたいなと強く願って1日1日を大切に過ごしてまいります。
本年度も宜しくお願い致します。

2023.04.18 カテゴリー: SDGs

SDGsについて